発芽玄米 通販 DELIFUL LIFE(デリフル ライフ)

2023/01/11

玄米って本当に身体にいいの?玄米の優れたパワーをご紹介!

玄米イメージ画像


玄米って身体にいいってよく聞くけど、実際にはなにがいいの?食べることでどういったメリットがあるの?と思われる方もいらっしゃるはず。

玄米は「ダイエットにおすすめ!」「健康よい!」などよく見かけるので、玄米が身体によさそう、でも何がいいのかよく分からず食べている、取り入れてみたい、といった方も多いのではないでしょうか?
今回は、玄米が身体にいい理由、玄米を食べることのメリットなど玄米の優れたパワーについてご紹介します。

まず、玄米とは白米になる前のお米です。

稲の実からもみ殻だけを取り除いたもので、精米をされていない、ぬかや胚芽はそのまま残ったお米の状態です。
そして、ぬかや胚芽までを取り除いたものが、私たちが一般的に食べている白米です。
 


玄米には胚芽などが残っているので、稲のいわゆる「種子」の状態ということです。
玄米を実際に水やりしたり、ぬるま湯につけたりしておくなどをすると芽が出てきます。

これが発芽玄米と言われるもので、さらに栄養素が高いといわれていますね。

 

玄米は栄養素がとっても豊富!


白米と玄米の違い


玄米は、ぬかや胚芽などがそのまま残っている状態なので、白米にはないぬかや胚芽の栄養素が豊富に含まれています。
私たちの身体に必要なビタミン、ミネラル、食物繊維が白米よりもとっても多く含まれています。

具体的には、白米と比べて、

強い抗酸化作用を持つビタミンEが白米の12倍
脳神経や疲労回復にも大きな役割を持つビタミンB1が5倍
糖質や脂質の代謝に関わるナイアシンが5倍
塩分の調整をするカリウムが2.6倍
骨の形成に必要なマグネシウムが4.7倍
赤血球の形成や妊婦さんに必要な葉酸が2倍
整腸やコレステロール・血糖値の抑制に役立つ食物繊維が6倍


など、他にもたくさんの栄養素が豊富に含まれており、白米とカロリーは一緒なのに、玄米だけでも様々な栄養素を摂ることができることから、健康面に最適といわれる理由です。

現在、日本人の平均で見ると、日常生活で野菜や食物繊維が不足していますが、玄米はそういった不足しがちな栄養素を補うことができます。
 

玄米は脂肪がつきにくい!


玄米は脂肪がつきにくい


血糖値が急激に上がると眠くなったり、イライラしやすくなったりするなど気分の変化がありますが、身体の中では血糖値が上昇すると脂肪をため込みやすくもなります。

しかし玄米は、血糖値が上がりにくい食品の一つです。

GI値(グリセミック・インデックス)といって、食後の血糖値の上昇を表す指標があり、数値が低いと、摂取後の血糖値が上昇しにくく、肥満や糖尿病のリスクを軽減する、といわれています。
GI値が70以上の食品は高GI食品、56~69の間の食品は中GI食品、55以下の食品は低GI食品です。

玄米はGI値が55で低GI値に分類されます。
白米はGI値が88、食パンはGI値が95となっており、他の主食に比べてGI値がかなり低い数値です。

玄米は血糖値の上昇が緩やかなので脂肪がつきにくく、ダイエットに向いていると言われる所以ですね。
また、血糖値を気にされる方にも向いているといえます。

 

玄米は食べ過ぎを防いでくれる!


 

玄米は食べ過ぎを防いでくれる


玄米は、白米と違い胚芽などが残っている状態なので、炊くと白米とはまた変わった食感を楽しむことができます。

ぷちぷちとした食感と、白米にはない香りと味わいがあります。

白米よりも噛み応えのある食感の玄米は、自然とよく噛むことになるので、咀嚼回数が増えて満腹感を得やすく、早食い防止に役立ったり、消化吸収がゆっくりなので腹持ちもよくなったりします。

自ずと食事の時間もかかるため、少ない量でも満足しやすいので、食べ過ぎを防ぐことができます。

玄米の香りや味が好みの方は、玄米だけでも味わうことが出来ます。
また、栄養面でも優れているので、玄米を主食にすることで、簡単にたくさんの栄養素を摂ることができるので、野菜などのおかずを何品も考えて食べる必要がなくなり、手間も減ります。



玄米は、たくさんの栄養素や優れたパワーがあり、効率よく食事をすることができるので、ダイエットや健康面にも向いているスーパーフード。

最近ではアメリカなどの海外でも、玄米の栄養素や健康面について実験や研究などがされており、注目されています。
その他にも美容面にもいいといわれています。

今まで玄米を食べたことのない方や健康やダイエットを考えている方、糖質や主食に悩まれている方は、白米から玄米への切り替えや、ライフスタイルに合わせて玄米を取り入れてみるなどしてみてはいかがでしょうか。

 

管理栄養士、栄養教諭、フードコーディネーター 上垣 綾
PROFILE

管理栄養士

上垣 綾 UEGAKI RYO

管理栄養士、栄養教諭、フードコーディネーター等の資格を取得し、今まで、保育園・企業・福祉施設など乳幼児から高齢者まで幅広い方々の献立作成や、メニュー開発、栄養指導など行なってきました。
健康や生活に役立つ玄米についてのコラムや、玄米を美味しく楽しく食事に取り入れて頂けるようなレシピの紹介など、お伝えしていきたいと思います!

コラム・発芽玄米 玄米生活のすすめ

 【レシピ紹介】玄米に合うおかず!『鶏肉入り!ゴロゴロ野菜のラタトゥイユ』
2024/09/19
【レシピ紹介】玄米に合うおかず!『鶏肉入り!ゴロゴロ野菜のラタトゥイユ』
毎日玄米はどれくらい食べてもいい?ダイエット時こそしっかり取り入れた方がよい理由
2024/08/09
毎日玄米はどれくらい食べてもいい?ダイエット時こそしっかり取り入れた方がよい理由
 【レシピ紹介】玄米に合うおかず!『トマトと卵のあっさり中華風炒め』
2024/08/01
【レシピ紹介】玄米に合うおかず!『トマトと卵のあっさり中華風炒め』
玄米はどんな種類がいい?お米の銘柄の特徴もご紹介!
2024/07/04
玄米はどんな種類がいい?お米の銘柄の特徴もご紹介!
デリフル ライフ DELIFUL LIFE