発芽玄米 通販 DELIFUL LIFE(デリフル ライフ)

2024/07/04

玄米はどんな種類がいい?お米の銘柄の特徴もご紹介!

玄米はどんな種類がいい?お米の銘柄の特徴もご紹介!

健康によいとして玄米がスーパーや通販などでよく見かけるようになりました。

玄米食べるのに、どういったものを選ぶとよいでしょうか。
銘柄は?選ぶ時は何を見たらいい?気になることも多いですよね。

今回は玄米の種類や銘柄の特徴についてご紹介します!

〇玄米の銘柄は何がいい?どういった違いがあるの?

近頃はスーパーやネットでも玄米が売られるようになり、様々な種類を見かけるようになりました。
白米を購入するときや、外食で食べたりするときに銘柄を目にしたり聞いたりすることがありますよね。 玄米も銘柄によって、味わいや柔らかさ、食べやすさなどが違います。

玄米でよく見かける銘柄の特徴をご紹介します。
玄米は、白米と違って糠や胚芽が残っている状態なので、少し香りや味の違いが分かりにくいかもしれませんが、食感は分かるので、お好みに合った銘柄を選ぶのがおすすめです。

白米でお好みの銘柄がある方は、玄米も同じ銘柄から始められるのも良いです。

玄米はどんな種類がいい?お米の銘柄の特徴もご紹介!

コシヒカリ

とても有名な銘柄のお米の1つです。
特に、お米の生産量が1位の新潟県で作られているのコシヒカリはとても評価が高いお米です。
コシヒカリの玄米は、白米と同様にお米の粒がしっかりしていて、粘りが強いお米です。

また、コシヒカリは甘みや味わいが深いので、しっかり噛んで食べる必要がある玄米には、お米の味を感じるぴったりの銘柄です。

あきたこまち

その名の通り秋田県で始めに作られたお米です。
味や硬さなど非常にバランスのよいお米で、どんなおかずにも選ばずに食べることができ、お米の粒を感じながら食べることができます。

冷めても味が落ちにくく、硬くなりにくいので、お弁当などにも向いている銘柄です。

つや姫

山形県が発祥の銘柄のお米です。
大分や宮城で作られているつや姫もとても評価が良いです。
名前にもあるように炊くと艶があり、粒も大きく見た目もよいお米です。

玄米で食べると少し硬く感じる場合もありますが、お米がしっかりして自ずとよく噛むことができて、甘みや美味しさを感じることができる銘柄です。

ミルキークイーン

ミルキークイーンは、白米にすると綺麗な乳白色になることから、その名が付けられたとされています。
もちもちとした食感が特徴で、柔らかく粘りが強い銘柄です。

玄米で炊いても他の銘柄に比べて柔らかさや甘さを感じやすいので、玄米の硬さが苦手な方や、お子さまなど、柔らかいお米が好きな方にはとてもおすすめの銘柄です。

ゆめぴりか

ゆめぴりかはまだ歴史の浅いお米ですが、美味しさから一気に知名度を上げ流通しています。
もっちりとした食感ですが、柔らかすぎず、パサパサしやすい玄米も、噛むともちもちとして食べやすい銘柄です。

炊きたてのゆめぴりかの玄米は、とても食べやすく、ふっくらとしています。

玄米はどんな種類がいい?お米の銘柄の特徴もご紹介!

〇玄米には色々な種類がある!どういった意味があるの?

玄米のパッケージなどを見ると、おこめの銘柄以外にも、様々な種類のものが売られていますよね。

どの種類がいいのか?栽培方法やマークの意味は?
これらの意味や選ぶポイントをご紹介します!

発芽玄米

発芽玄米とは、玄米を少しだけ発芽させた状態のお米です。
玄米を発芽玄米にすることで、栄養価が上がり、よりふっくらとして旨味が出て、美味しくなると言われています。

玄米は発芽させようとすることで成長するために内部が活性化され、栄養を増やしていきます。
その状態で食べるので玄米の栄養価がより上がります。

ロウカット玄米

ロウカット玄米とは防水性のあるロウ層の部分を除去したお米のことです。
ロウ層を除くことで、水分を吸収しやすくなり、白米に近い食感になると言われています。

玄米が初心者の方や、玄米が少し苦手な方にも食べやすい玄米といえます。

分づき米 (三分づき米、五分づき米、七分づき米)

分づき米とは、白米を十分とした場合、どれくらい精米しているかで、呼び名が変わります。

三分づき米・五分づき米・七分づき米が多くみられます。
数が小さくなると玄米に近く、数が大きいほど白米に近くなります。
三分づき米がより玄米に近く、七分づき米がより白米に近いお米です。
玄米に近いほど栄養価が高く、白米に近いほど柔らかくなり食べやすくなります。

JASマーク・有機JASマーク

JASマーク・有機JASマーク

JASマーク・有機JASマークは、農林水産省で、無農薬であったり、有機栽培であったりすることが認められているものに付けることができるマークです。
玄米に余分な農薬や肥料が付着せず、安心して食べていただくことが出来ます。

特別栽培米

特別栽培米とは、通常よりも半分以下の農薬や化学肥料で作られたお米のことです。
丸ごと食べる玄米なので、こういったお米を選ぶことで安心して食べることができます。

玄米はどんな種類がいい?お米の銘柄の特徴もご紹介!

いかがでしたでしょうか?

最近では、お米といっても様々な種類と銘柄が売られています。
玄米も、多くの銘柄を見かけるようになり、自分の好みの銘柄や産地などを選べるようになりました。

お米の種類や銘柄によって、味や食感だけでなく、食べ方やおかずによっても選ぶことができます。

ご紹介した以外もたくさんありますので、色々な玄米で、食事を楽しんでください!

管理栄養士、栄養教諭、フードコーディネーター 上垣 綾
PROFILE

管理栄養士

上垣 綾 UEGAKI RYO

管理栄養士、栄養教諭、フードコーディネーター等の資格を取得し、今まで、保育園・企業・福祉施設など乳幼児から高齢者まで幅広い方々の献立作成や、メニュー開発、栄養指導など行なってきました。
健康や生活に役立つ玄米についてのコラムや、玄米を美味しく楽しく食事に取り入れて頂けるようなレシピの紹介など、お伝えしていきたいと思います!

コラム・発芽玄米 玄米生活のすすめ

毎日玄米はどれくらい食べてもいい?ダイエット時こそしっかり取り入れた方がよい理由
2024/08/09
毎日玄米はどれくらい食べてもいい?ダイエット時こそしっかり取り入れた方がよい理由
 【レシピ紹介】玄米に合うおかず!『トマトと卵のあっさり中華風炒め』
2024/08/01
【レシピ紹介】玄米に合うおかず!『トマトと卵のあっさり中華風炒め』
玄米はどんな種類がいい?お米の銘柄の特徴もご紹介!
2024/07/04
玄米はどんな種類がいい?お米の銘柄の特徴もご紹介!
 【レシピ紹介】玄米に合うおかず!『野菜たっぷりさっぱりアジの南蛮漬け』
2024/06/21
【レシピ紹介】玄米に合うおかず!『野菜たっぷりさっぱりアジの南蛮漬け』
デリフル ライフ DELIFUL LIFE