発芽玄米 通販 DELIFUL LIFE(デリフル ライフ)

2024/12/03

今こそ玄米がおすすめな理由! 不足している栄養素を補って、病気予防や健康のために

今こそ玄米がおすすめな理由!不足している栄養素を補って、病気予防や健康のために!

ご飯といえば白米。
ですが、最近になって、玄米が注目されているのはなぜでしょうか?
そこには日本人が現代に抱える悩みに繋がります。
昔はよく食べられていた玄米、ですが、今こそ現代人が玄米を食べるべき理由があります。
今回は今、玄米を食べるべき、おすすめな理由をご紹介します。

〇現代の日本人は栄養が足りてない?

今こそ玄米がおすすめな理由!不足している栄養素を補って、病気予防や健康のために!

今の日本では、たくさんの食べ物や食糧にあふれ、どんなところでも簡単に食事を購入したり、食べたりできるようになりました。
自分で好きな物を選んで食べることができ、何でも食べることができる、飽食とも言われてきました。
しかし、そんな時代だからこそ、好きな物だけを食べてしまうことで、栄養不足にも陥りやすいのです。
そこでおすすめしたいのが、玄米です。

現在の日本人の不足する栄養素は

・食物繊維
・ビタミンA
・ビタミンD
・ビタミンE
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・ビタミンC
・カルシウム
・マグネシウム
・亜鉛

が、大まかに上げられる不足している栄養素です。
そして、この不足している栄養素のうち、玄米に含まれる栄養素は

・食物繊維
・ビタミンE
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・カルシウム
・マグネシウム
・亜鉛
です。

現在の日本人の不足する栄養素のおおよそ8割が、玄米に含まれているのです。
だから今こそ、玄米食がおすすめなんです。

不足している栄養素、すべてが玄米だけで補えるわけではありませんが、玄米を取り入れることで、不足を解消できる栄養素がかなり多く、玄米と組み合わせる食材さえ選べば、玄米ご飯とおかず1品で不足する栄養素を全てをまかなえる場合も多くあります。 自由に食事を選ぶことができる、でも何を選べばいいのか分からない、そして忙しい、そういった現代人の生活に玄米がぴったりです。

特に、玄米に豊富なビタミンB1は糖質の代謝に関わる栄養素で、摂取した糖質をエネルギーに変える働きをサポートする役割を持っています。
ですので、玄米は筋トレに栄養素を素早く摂れる、素早くパワー変わるという意味で、効率の良いエネルギー源なのです。
玄米にも足りない栄養素を上手く摂るには?

今こそ玄米がおすすめな理由!不足している栄養素を補って、病気予防や健康のために!

〇玄米は現代ならではの病気や身体の悩みにも役立つかも!

玄米食をすすめることで、不足している栄養素を補えるだけでなく、栄養素を補うことで健康に役立ち、また、現代ならではの生活習慣の病気の予防や、身体の悩みの改善にも繋がります。

糖尿病のリスク軽減

血糖値の上昇を抑制に役立ちます。
玄米は低GI値食品の1つと言われ、食後の血糖値が急激に上がらず、緩やかに上昇します。 血糖値の上昇が緩やかだと、食後高血糖になりにくく、糖尿病などのリスクを減らすと言われています。

中性脂肪の減少

血中のコレステロール濃度を下げる効果を持つといわれています。 玄米に含まれる食物繊維は、食事に含まれるコレステロールの吸収を抑え、血中のコレステロールを下げる働きをもっています。
また、脂質などを体外へ排出する働きもあるといわれています。

玄米は現代ならではの病気や身体の悩みにも役立つかも!

肥満や脂肪の代謝促進

脂質の代謝を促し、肥満や脂肪肝の予防や対策に繋がるとされます。 玄米には脂質代謝を促進、改善するような栄養素や成分を含み、また、玄米はよく噛むことからも、満腹中枢を刺激し、体内だけでなく、直接的な食事量を調整することにも役立ちます。

不眠や精神の安定

まだ研究段階の部分もありますが、食生活に玄米を取り入れることで、不眠症、精神安定にも繋がるとされています。
玄米のGI値、血糖値の上がり方、ホルモンの調整などから、玄米を取り入れた食事スタイルが、不眠症や精神不安定のリスクを減らすとされています。

美容面

最近では、外からの美容だけではなく、内側からの美容にも注目されています。
玄米は食べる美容! 玄米で体内から美しく、美肌にもなれる?

玄米は現代ならではの病気や身体の悩みにも役立つかも!

〇100歳まで元気に!健康寿命をのばす!

約50年前の1955年の平均寿命は、男性が63歳、女性は67歳でした。 それが、現代では、男性が81歳、女性が87歳にまで延びました。 50年前までは、100歳という年齢はほとんどおらず、1963年で全国で153人でしたが、今では95,000人を超える100歳の方がおられ、人生100年時代と言われるようになりました。

100歳まで寿命があるとすると、やはりぴんぴんころりが理想ですよね。 今の時代では、医療もとても進んできて、病気の治療や早期発見もすごく進んでいます。 しかし、そもそも、病気にならずに、健康を保つ、高齢になっても、いつまでも元気でいる、健康で生活できる健康寿命を延ばす必要があります。

健康寿命を延ばすには、やはり日頃の生活習慣が大切です。 その中に、食事、という生活習慣は健康を大きく左右します。 食事は毎日3回、少なくても1回は必ず何かを口にします。 冒頭に述べたように、現代はたくさんの食べ物があり、自分で好きなように選んで食べられるようになりました。 何を食べるか、どう食べるか、日々の積み重ねが将来の健康にも繋がります。

ただ、たくさん食べ物があると何を選んでいけば分からなく、忙しい現代の日本人が、栄養を不足なく選んで毎日食べる、というのは難しい場合もあります。 玄米は、炊くだけで簡単に食べることができ、今不足しがちな栄養素を補い、生活習慣病を予防し、内側から綺麗になれる、玄米には私たちの生活を助けるパワーがあります。

だから、今こそ玄米食をおすすめしたいのです。

100歳まで元気に!健康寿命をのばす!

いかがでしたでしょうか?

昔の人は、玄米と少しのおかずで生活していたときもあると言われています。
食環境が整っている今、玄米とそれに合うおかずを選ぶだけで、簡単に食生活を整えることができます。
玄米も様々な食べ方ができるようになりました。
健康で生活する一つに、玄米を取り入れてみてはいかがでしょうか?

管理栄養士、栄養教諭、フードコーディネーター 上垣 綾
PROFILE

管理栄養士

上垣 綾 UEGAKI RYO

管理栄養士、栄養教諭、フードコーディネーター等の資格を取得し、今まで、保育園・企業・福祉施設など乳幼児から高齢者まで幅広い方々の献立作成や、メニュー開発、栄養指導など行なってきました。
健康や生活に役立つ玄米についてのコラムや、玄米を美味しく楽しく食事に取り入れて頂けるようなレシピの紹介など、お伝えしていきたいと思います!

コラム・発芽玄米 玄米生活のすすめ

【レシピ紹介】火を使わない!簡単玄米おにぎり 『お好み焼き風玄米おにぎり』
2025/01/08
【レシピ紹介】火を使わない!簡単玄米おにぎり 『お好み焼き風玄米おにぎり』
今こそ玄米がおすすめな理由! 不足している栄養素を補って、病気予防や健康のために
2024/12/03
今こそ玄米がおすすめな理由! 不足している栄養素を補って、病気予防や健康のために
玄米と筋肉は相性バッチリ!筋トレや筋肉づくりを頑張る方にも玄米がおすすめな理由!
2024/11/12
玄米と筋肉は相性バッチリ!筋トレや筋肉づくりを頑張る方にも玄米がおすすめな理由!
【レシピ紹介】お腹も栄養もまんぷく!満足!<br> 『ケチャップとカレーの2種の玄米ライスコロッケ』
2024/10/31
【レシピ紹介】お腹も栄養もまんぷく!満足!
『ケチャップとカレーの2種の玄米ライスコロッケ』
デリフル ライフ DELIFUL LIFE